プログラムしたいねん!
Pages
(移動先: ...)
ホーム
▼
2010年10月5日火曜日
Oracle Instant Client for Linux を利用して接続してみる
Oracle Instant Client for Linux を試してみる
上記を参考にやってみた。
libsqlplus.so
が置いてあるディレクトリを環境変数に追加する。
export LD_LIBRARY_PATH=[libsqlplus.soファイルが置いてあるディレクトリパス]
その後
./sqlplus [username]/[password]@[host]:1521/[SID]
として接続する。
これで
SQL>
が表示されて接続されている事が確認できる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿